こんにちは!
目白の美容室、Lusso canaanです!
白髪は伸びてくるとどうしても気になってしまいますよね。
こまめに染めたいけど、カラーしすぎると髪ってダメージするよなぁ……
と思われる方も多いかと思いますが、
Lusso canaanでは、ダメージを抑えた白髪染めができるんです!
最近、自宅にいる時間が多くなり自分で染めたりする機会が増えてるのではないでしょうか?
美容師で染めるのと自分で市販の白髪染めで染める時の髪の毛へのダメージの違いがよくわからない!なんて方にご説明していきたいと思います。
まず、市販のカラー剤と美容室のカラー剤の違いは2つあります。
1つ目は『薬剤』です。
美容師免許の有無で、扱うことのできる薬の種類に制限があります。
「美容師免許取得者が使うなら、この成分は入れてOK。未取得の人が使うのはNG」 という『美容師免許の取得者か否か』で使えるカラー剤の種類が変わります。
使えるカラー剤の種類が変わると「髪の傷み方」が変わります!
カラー剤には、キューティクルを開き髪を脱色するための”アルカリ剤”というものがあります。
美容室のカラー剤に使われるアルカリ剤はアンモニアなど揮発性のもので髪の毛のダメージに繋がる成分を空気中に逃がすことが出来ます。
市販のカラー剤に使われるアルカリ剤はモノエタノールアミンなど不揮発性のもので、「残留」と言って髪の毛の中にダメージ成分が残ってしまいます。
2剤と呼ばれる過酸化水素も濃度の種類があり、美容師は髪の状態をみて使い分けていますが、市販のカラーではパッケージに入っているものしか使えません。
2つ目は『カラー剤の塗布テクニック』です。
カラー剤をただ髪の毛に付けるだけではキレイな仕上がりにはなりません!
「 なんとなく根元だけ塗る」とか「なんとなく全体に塗る 」とムラやダメージしか残りません。
髪の毛には、染まりやすい部分と染まりにくい部分があります。
それに塗っている途中から、すでに発色が始まっています。
美容師さんはそれらを理解し、正確にカラー剤を塗布していく事でキレイに仕上がります。
Lusso canaanではオーガニックのカラー剤を使用しているので、
カラー剤に含まれるアルカリの成分が他のカラー剤よりも少ないです。
アルカリ成分が少ないと、なぜ良いのか…?
まず、髪を染めるメカニズムですが、
アルカリの力を利用して、キューティクルを開いて、
過酸化水素水が、髪の毛のメラニン色素を脱色し、
そこに染料が入って髪の毛が染まっていきます。
アルカリの力でキューティクルを開いていくので、
全くアルカリの成分がないと髪を染めることができないのですが、その力を少なくしています。
なので、普段染みやすい方や、かゆみが出やすい方でも染みなかったというお声もいただきます。
また、カラー独特の嫌な匂いも抑えられております。
そして、オーガニックの成分により、ツヤ感もアップします!
カラーの時のダメージの原因を抑えたカラーになっております。
他にもヘナやヘアマニキュアなども取り扱っておりますのでご相談ください^ ^
ルッソカナンでさせていただくカラーの方法をご紹介致します
まず、アミノ酸の浸透剤をつけます。
全体をお染めするときには毛先に前処理のトリートメントをおつけします!
そこからカラーをしていきます。
浸透剤をつけることで、染まりが良くなります。
放置時間も長く置きすぎないようにしています。
他にも全体染めではなく、ハイライトなどを入れて白髪を目立たなく馴染ませるカラーの仕方もあります。
カウンセリングでご希望のスタイルをご相談ください^ ^